top of page
検索

烏骨鶏のひな

  • naraogusa1
  • 2024年3月2日
  • 読了時間: 1分

小草学園では「烏骨鶏を飼おう」で盛り上がっています。

小屋を建てる場所の草取りをしたり、木を切ったりと準備をしています。


肝心の烏骨鶏はどうするの?

ご心配なく~。

フリースペース小草に来ているSちゃんが烏骨鶏の卵10個の孵化に挑戦してくれていました。

10個の卵のうち、どうやら4個の卵がぎりぎりまで元気に生きていたようです。

26日にひなが生まれるはずでしたが、3個は残念ながら途中で成長が止まってしまいました。

でも、1羽が元気に生まれてきてくれました。


生まれてきたのは、孵化させてくれていたSちゃんの留守中だったようです。

生まれる瞬間を見届けたいと26日をドキドキしながら待っていたSちゃん。

「生まれるところが見られず残念だったけど生まれてきてくれてうれしい!!」と

連絡をくれました。


しばらくはSちゃんの家で過ごします。

ひなの名前は・・・。

次のブログ更新をお待ちくださいね。





 
 
 

最新記事

すべて表示
市民ひろばなら小草のyoutubeチャンネルができました。

いろんな動画をアップしています。 特に小草のアイドル烏骨鶏たちの動画・・・楽しいです。 ぜひ見てくださいね。 そして登録お願いします!! まずは小草学園の紹介動画です。 「歌姫庵」という18歳以上を対象にした「居場所」もあります。 でも・・・HPの歌姫庵ページが準備中です。...

 
 
 

Comments


​小 草 学 園

0742-81-7721

奈良市歌姫町1194

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2020 by 特定非営利活動法人市民ひろばなら小草。Wix.com で作成されました。

bottom of page