top of page
学びのフリースペース小草
フリースペースでの活動
曜日:月曜日・火曜日・木曜日・金曜日
時間:9:30~15:30
相談の時には、まず週1日1時間から始めてみましょうかとお伝えしています。
慣れたら徐々に時間や日数を増やしていきます。
内容:フリースペースでの活動内容は相談しながら決めています。
教科の学習もできます。わかりづらくなったところまで戻ってゆっくりと学習を
進めていったり、学校のワークをすることもできます。
たまには調理実習や体験学習をすることもあります。
食材提供支援をしてくださっている奈良市フードバンクで週一度、食材仕分けのボラ
ンティア活動をしている子たちもいます。
座学だけが学びではなく、様々な体験を通して学びを深めていきます。
烏骨鶏たちとの触れ合い
小草学園で飼っている烏骨鶏たちとの触れ合いも楽しいものです。小松菜大好きな烏骨鶏
たち。今は9羽の烏骨鶏がいます。
手作り体験もします。
型染をしている様子です。たくさんある型紙から好みの型を選んで染めます。
染めた布を使って鍋敷きを作ったりしました。
「学びのフリースペース小草」では、自分らしくいられる、そして、学べる居場所を目指しています。
「学校に行こうと思うとしんどくなる」
「学校に行ってないけれど、勉強は大丈夫かなぁ」と
不安に思った時、気軽に来て、ほっとできる場所です。
「学び」といっても教科の学習はもちろん、自分自身の「学び」を探していきます。
ご興味を持たれた方は、ぜひお気軽にご連絡ください。
料金については、無料です。
民間のフリースクールは、どこからも公的な金銭面での支援を受けられないため、利用するには高額の利用料が必要となります。ある意味それは仕方のないことだと思います。でも・・・それでは、やっとたどり着いたフリースクールに行くのを諦めざるをえないこともあるのではないかと思うのです。
私たちは
「義務教育期間中はフリースクールも無償でありたい」と考えています。「すべての人は無償で普通教育を受ける権利がある」という理想を掲げ、『無料のフリースクール』の実現を目指しています。
自分を苦しくさせてまで「学校に行かなくては!!」と思わなくてもいいと思います。家でもない学校でもない、自分が安心して居られる場所の候補に「学びのフリースペース小草」がなれればいいなと思っています。
気になった方はどうぞお問い合わせフォームからご連絡ください。お待ちしてます。
bottom of page