top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_31062f2a7adc4be2a457dc66ae476dda~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_31062f2a7adc4be2a457dc66ae476dda~mv2.webp)
![2024年もたくさんの活動ができました。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_31062f2a7adc4be2a457dc66ae476dda~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_31062f2a7adc4be2a457dc66ae476dda~mv2.webp)
naraogusa1
2024年12月30日読了時間: 1分
2024年もたくさんの活動ができました。
久々のブログ更新です。 ちょっと夏の写真が多いですが…。 フリースペースの子どもたちの活動の様子です。 学習も自分のペースで取り組みました。 学校のワークだったり、少し前の内容の振り返りをしたり、自分で取り組みたいことを 決めて来ている子が多いです。...
閲覧数:22回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_eb4dba1562334d79a7b90222d969e742~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_eb4dba1562334d79a7b90222d969e742~mv2.webp)
![2学期が始まりました。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_eb4dba1562334d79a7b90222d969e742~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_eb4dba1562334d79a7b90222d969e742~mv2.webp)
naraogusa1
2024年9月2日読了時間: 1分
2学期が始まりました。
夏休み中、優月アカデミーの生徒たちは集中講座に来ていました。 書道、家庭、体育、革職人の方から革細工の講習も受けました。 情報の先生から統計学の話を聞かせてもらったり・・・。 おもしろい時間を過ごせました。 そして今日から2学期がスタートしました。...
閲覧数:133回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_97b70e64b53a43e3b43be4695d69bd9e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_97b70e64b53a43e3b43be4695d69bd9e~mv2.webp)
![興味津々です](https://static.wixstatic.com/media/67702e_97b70e64b53a43e3b43be4695d69bd9e~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_97b70e64b53a43e3b43be4695d69bd9e~mv2.webp)
naraogusa1
2024年6月8日読了時間: 1分
興味津々です
フリースペースに来ていた子に何をするのが好き?と聞くと、「絵を描くこと」と答える子が結構多かったのです。 そこで導入したのが液晶タブレット。まだ1台ですが・・・。 お絵かきソフトを入れてタッチペンで絵が描けるようにしました。...
閲覧数:124回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_1077184ba5624874a6d8ae297377e86a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_1077184ba5624874a6d8ae297377e86a~mv2.webp)
![烏骨鶏2羽、人気者です。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_1077184ba5624874a6d8ae297377e86a~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_1077184ba5624874a6d8ae297377e86a~mv2.webp)
naraogusa1
2024年6月2日読了時間: 1分
烏骨鶏2羽、人気者です。
5月23日に烏骨鶏2羽がやってきました。 名前は「おこめとおもち」です。 朝と夜は倉庫の中にあるケージに入ってますが、フリースペースにスタッフがいる間は庭の小屋に入ってます。 生き物を飼うのは大変ですが、かわいいですね。...
閲覧数:95回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_1635bbf2cf294b23b9b72d89e58fbdda~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_1635bbf2cf294b23b9b72d89e58fbdda~mv2.webp)
![優月アカデミーはスタートしています。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_1635bbf2cf294b23b9b72d89e58fbdda~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_1635bbf2cf294b23b9b72d89e58fbdda~mv2.webp)
naraogusa1
2024年5月20日読了時間: 1分
優月アカデミーはスタートしています。
小草学園の中の一つに優月アカデミーがあります。 さくら国際高等学校の奈良キャンパスでもあります。 高校の授業は月曜日から金曜日の午後からスタートします。 午前中から来ている子もいますよ。 フリースペース小草の子どもたちと一緒に過ごしたり、一人で集中したいときは黙々と学習した...
閲覧数:132回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_7cbb2596ebd54c6982b7da736efa739b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_7cbb2596ebd54c6982b7da736efa739b~mv2.webp)
![あたたかい入学式でした。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_7cbb2596ebd54c6982b7da736efa739b~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_7cbb2596ebd54c6982b7da736efa739b~mv2.webp)
naraogusa1
2024年4月27日読了時間: 1分
あたたかい入学式でした。
今日は、さくら国際高校奈良キャンパス 優月アカデミーの入学式でした。 4人の新入生です。 入学式の前に前川喜平さんの記念講演があり、引き続きの入学式でした。 講演会参加者の方々もたくさん残ってくれて、お祝いの拍手の中を新入生のみんなが入場できました。...
閲覧数:105回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_2726001527144aeb81bb4acb944ee465~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_2726001527144aeb81bb4acb944ee465~mv2.webp)
![鳥小屋は完成してます。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_2726001527144aeb81bb4acb944ee465~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_2726001527144aeb81bb4acb944ee465~mv2.webp)
naraogusa1
2024年4月14日読了時間: 1分
鳥小屋は完成してます。
久しぶりの更新で、もう4月も半ばになってしまいました。 鳥小屋を作った様子を報告しようと思っていましたが、ずいぶんと遅くなりました。 3月28日に都合が合った子どもたちAさんとSさん、Sさんのお父さん、スタッフ4人で作りました。...
閲覧数:35回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_addcbaf9421046119146c7bd28ded064~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_addcbaf9421046119146c7bd28ded064~mv2.webp)
![烏骨鶏の名前は~](https://static.wixstatic.com/media/67702e_addcbaf9421046119146c7bd28ded064~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_addcbaf9421046119146c7bd28ded064~mv2.webp)
naraogusa1
2024年3月12日読了時間: 1分
烏骨鶏の名前は~
お待たせしました。 烏骨鶏の名前は「おこめちゃん」になりました。 ほわほわの白い毛の烏骨鶏になる予定なので、白と言えば「お米の色だよね~」ということで「おこめちゃん」。 昨日のおこめちゃんは、太陽の日差しの中でお外デビューでした。 日向ぼっこでウトウトしてたらしいです。...
閲覧数:49回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_fe07f5373fa94fd88bcb2ad0b974aeb8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_fe07f5373fa94fd88bcb2ad0b974aeb8~mv2.webp)
![凧揚げをしました](https://static.wixstatic.com/media/67702e_fe07f5373fa94fd88bcb2ad0b974aeb8~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_fe07f5373fa94fd88bcb2ad0b974aeb8~mv2.webp)
naraogusa1
2024年3月10日読了時間: 1分
凧揚げをしました
1月に凧揚げしたいなぁという声がありました。 でも、中3生は受験が終わっていない。 そんな気持ちが落ち着かない状態では楽しめないと思い、じっと我慢! ついに先週木曜日に行ってきました。 いつもは午前中だけの活動だった子もお弁当を持ってきて参加しました。 総勢7人。...
閲覧数:47回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_ef7809d254a04d3a8826941aada04313~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_ef7809d254a04d3a8826941aada04313~mv2.webp)
![烏骨鶏のひな](https://static.wixstatic.com/media/67702e_ef7809d254a04d3a8826941aada04313~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_ef7809d254a04d3a8826941aada04313~mv2.webp)
naraogusa1
2024年3月2日読了時間: 1分
烏骨鶏のひな
小草学園では「烏骨鶏を飼おう」で盛り上がっています。 小屋を建てる場所の草取りをしたり、木を切ったりと準備をしています。 肝心の烏骨鶏はどうするの? ご心配なく~。 フリースペース小草に来ているSちゃんが烏骨鶏の卵10個の孵化に挑戦してくれていました。...
閲覧数:27回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_ce3e1b7a3be4494290497163213a0670~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_ce3e1b7a3be4494290497163213a0670~mv2.webp)
![ホッとしています。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_ce3e1b7a3be4494290497163213a0670~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_ce3e1b7a3be4494290497163213a0670~mv2.webp)
naraogusa1
2024年2月19日読了時間: 1分
ホッとしています。
フリースペース小草に来ている中学3年生の子どもたちの入試が終わりました。 結果はまだ出ていない子もいますが、みんなホッとしています。 お疲れさまでした。 進路について…みんな悩みました。 どの高校にしようか? 全日制? 通信制? 私立? 公立?...
閲覧数:51回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_468b383c4b0b4f568d353897e6854dcc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_468b383c4b0b4f568d353897e6854dcc~mv2.webp)
![HPをリニューアルしました。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_468b383c4b0b4f568d353897e6854dcc~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_468b383c4b0b4f568d353897e6854dcc~mv2.webp)
naraogusa1
2024年2月10日読了時間: 1分
HPをリニューアルしました。
小中学生のための「学びのフリースペース小草」と中学を卒業した人が学べる「優月アカデミー」をまとめて「小草学園」として紹介しています。 「優月アカデミー」には2つのコースがあります。 一つは広域通信制高校の「学校法人さくら国際高等学校」の生徒として奈良キャンパスで学ぶコースで...
閲覧数:74回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_120abd5a1186452e8593606a8983278e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_120abd5a1186452e8593606a8983278e~mv2.webp)
![お好み焼きを作りました](https://static.wixstatic.com/media/67702e_120abd5a1186452e8593606a8983278e~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_120abd5a1186452e8593606a8983278e~mv2.webp)
naraogusa1
2023年10月11日読了時間: 1分
お好み焼きを作りました
またまたずいぶんご無沙汰の更新です。 先日、木曜日に来ている子どもたちとスタッフと 一緒にお好み焼き作りをしました。 調理実習ですね。 中に入れる具材は、イカ、タコ、豚肉、コーン、枝豆、チーズと色々。 自分たちで具材を組み合わせて焼きました。 「もう一枚...
閲覧数:84回0件のコメント
naraogusa1
2023年8月27日読了時間: 1分
久しぶりに子どもたちに会えます。
今週は、花芝のフリースペースに来ていた子どもたちと一緒に歌姫のフリースペースへの通い方と場所を確認することになっています。 一ヶ月会わなかった子どもたちですが、夏休み中に高校の説明会に行ったりして、それぞれの進路について考える一ヶ月になったようです。...
閲覧数:100回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_c828afa06351405984b3e8574b77ce24~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_c828afa06351405984b3e8574b77ce24~mv2.webp)
![移転しました。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_c828afa06351405984b3e8574b77ce24~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_c828afa06351405984b3e8574b77ce24~mv2.webp)
naraogusa1
2023年8月23日読了時間: 1分
移転しました。
今まで「学びのフリースペース小草」の場所だった奈良市花芝町の事務所を移転しました。 今度は奈良市歌姫町です。 近鉄奈良駅から歩いてすぐという前の事務所と比べるとちょっと不便になりましたが、広いです。 運び込んだ荷物がいっぱいで、これで2学期が始められるだろうか…?と思いまし...
閲覧数:238回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_4e3ba270edeb4b62b408a0715a76b84c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_4e3ba270edeb4b62b408a0715a76b84c~mv2.webp)
![一緒に過ごす時間](https://static.wixstatic.com/media/67702e_4e3ba270edeb4b62b408a0715a76b84c~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_4e3ba270edeb4b62b408a0715a76b84c~mv2.webp)
naraogusa1
2023年7月8日読了時間: 2分
一緒に過ごす時間
フリースペースでの活動はなるべく少人数になるように曜日や時間帯を分けていることが多いですが、だんだん来てくれる子どもたちが増えてくると、1つのテーブルに子どもたちが2人で活動したり、テーブルは違うけれど同じ部屋で3人、4人と活動することもでてきます。...
閲覧数:127回0件のコメント
naraogusa1
2023年5月31日読了時間: 1分
寂しい思い・・・
保護者さんとお話しすることで見えてくるものがあります。 お母さんもお父さんもおばあちゃんもみなさん、不登校になっている子どもさんのことを とても心配されています。 当然です。 このまま学校に行かなくなってしまうのではないだろうか・・・。...
閲覧数:155回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_c44108c983454efca891c2134711a1df~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_c44108c983454efca891c2134711a1df~mv2.webp)
![5月も半ばになりました。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_c44108c983454efca891c2134711a1df~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_c44108c983454efca891c2134711a1df~mv2.webp)
naraogusa1
2023年5月12日読了時間: 2分
5月も半ばになりました。
4月、進学や進級など変化の大きい時。 フリースペースを卒業していった子どもたちが、それぞれの学校でどんなふうに過ごしているのか気になるところです。 保護者さんや子どもたちとの連絡も継続しています。 Yさん 久しぶりの同学年が集まる教室で起こることに戸惑いもあるようです。...
閲覧数:133回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_c1325d4a3eaa4531912713e8a89f123f~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_c1325d4a3eaa4531912713e8a89f123f~mv2.webp)
![春休み、遠足に行きました。](https://static.wixstatic.com/media/67702e_c1325d4a3eaa4531912713e8a89f123f~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_c1325d4a3eaa4531912713e8a89f123f~mv2.webp)
naraogusa1
2023年4月23日読了時間: 1分
春休み、遠足に行きました。
3月25日に「琵琶湖一周ひと筆書きの旅」に行ってきました。 7時58分にJR木津駅を出発して、奈良駅に着いたのは15時20分。 参加は、Iさん親子3人と高校生のNくん、小学校を卒業したばかりのHくん、スタッフ4人。 本当は中学校を卒業したばかりの子たちも参加したいなぁと言っ...
閲覧数:115回0件のコメント
![](https://static.wixstatic.com/media/67702e_3ed28dc9f2c8418281de00a2275cc1c4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/67702e_3ed28dc9f2c8418281de00a2275cc1c4~mv2.webp)
![たくさん話したいことがある](https://static.wixstatic.com/media/67702e_3ed28dc9f2c8418281de00a2275cc1c4~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/67702e_3ed28dc9f2c8418281de00a2275cc1c4~mv2.webp)
naraogusa1
2022年12月16日読了時間: 1分
たくさん話したいことがある
彼女は大学1回生。 最初はお母さんのお話を伺うことで始まりました。 できれば本人とお話しさせてほしいとお願いして、今に至ります。 今は、週1回いろんな話をする時間をとっています。 昨日は、2時間半くらいたっぷりとお話ししました。 言葉があふれてくる・・・そんな様子です。...
閲覧数:220回0件のコメント
bottom of page