naraogusa16月14日1 分総会が終わりました。総会の後、活動説明会&個別相談もしました。 市民ひろばなら小草の活動を簡単にまとめた資料をもとに説明会は進んでいきました。 簡単に説明するといっても、伝えたいこともたくさんあり…で、予定していた説明時間はオーバー気味でした。...
naraogusa14月21日2 分始まっています2022年度のフリースペース小草が始まって、ちょうど2週間が経ちました。 学校ではクラス替えがあり、担任の先生が代わり、仲良しだった友だちが他のクラスになったり・・・変化いっぱいの4月です。 学校では、仲良しの子を同じクラスにしたりなどして、少しでも学校に来やすいようにとい...
naraogusa13月27日2 分新しい道3月にフリースペースを卒業した子どもたちは2人います。 中学を卒業した2人はそれぞれの選んだ高校に進学します。 新しい生活に胸を膨らませる一方、不安に思う気持ちも大きいです。 高校生になったら今までの自分が一気に変わる、変えられるという期待があるかもしれません。...
naraogusa11月21日1 分学生スタッフと一緒に週1日だった活動が週2回になる子どもたちもいます。 子どもたちはそれぞれにフリースペース小草でうまく活動できています。 自分のペースで活動を進められることは、子どもたちにとっても居心地が良いのですね。 昨日は学生スタッフと水引細工をしました。...
naraogusa11月10日1 分2022年もよろしくお願いいたします。ブログを更新しないまま新年を迎え、10日も経ってしまいました。 今年こそはしっかりと更新しよう!!と心に誓い・・・です。 昨日は奈良新聞で市民ひろばなら小草のことを大きく取り上げていただきました。 うれしいですね。 昨年12月25日にフリースペース小草も冬休みに入りました。...
naraogusa12021年11月29日1 分うれしい知らせ明後日はもう12月になりますね。 早いですね~。 この「学びのフリースペース小草」を開く前のお話です。 私たちは今のフリースペースを始める前に 無料塾「すみれ塾」を2015年12月から始めていました。 それは現在でも継続しています。 すみれ塾ではいろんな子が学んでいました。...
naraogusa12021年11月19日2 分相談の電話があるかも・・・今週のフリースペー小草もゆるりと活動できました。 体調不良があってお休みの子もあったけれど それぞれに自分の思うスピードで 活動できました。 苦手な教科に対しては、やはり学習が億劫になりますね。 漢字は好きで、思い出して書こうとできる。 でも数学は教科書を開くのも嫌・・・...
naraogusa12021年11月12日1 分スタッフも増えました。今週のフリースペース小草は、子どもたちが複数人で活動できる曜日がありました。 そのためスタッフも都合に合わせて来てくれています。 子ども3人、おとな3人。 6人のしばしの談笑。 初めて顔を合わす子どもたち。 少しの間、ゲームをしたりして なごやかな時間が過ごせました。...
naraogusa12021年10月29日1 分がんばってるのになぁ・・・今日のフリースペースでの話。 「 テストの点数が良くないと、がんばっていてもがんばってないことになってしまうのが、嫌だなぁ・・・」 先生は、がんばってない・・・とは思ってないと思います。 でも・・・ ヘトヘトになりながらも学校に行って授業もがんばって受けて、でもテストの点数...
naraogusa12021年10月22日1 分ブログの更新が・・・またまた1か月以上ブログ更新が滞っていました。 明日…また明日…と延び延びにしていたら こんなことに! 反省です。 先週は新聞の取材もありました。 取材は、1人での利用を希望している子が来ている日でしたが、しっかり取材を受けて くれました。ありがとう。...
naraogusa12021年9月16日1 分学校の実習課題も仕上げたい先週末はブログの更新ができず…でした。 後でと思っていると、ついつい時間が過ぎてしまいます。 今日は木曜日の活動の紹介をします。 先週、学校の家庭科の課題のことが気になっているという話が出ました。 学校ではトートバックを作っているそうです。 もちろん注文はしています。...
naraogusa12021年9月3日2 分ワクワクも一緒に今週のフリースペースもいろいろ楽しめました。 調理実習や体験学習、そしてお母さんと子どもと私の3人のおしゃべりタイム。 曜日によって活動している子どもたちは違うので、それぞれの今に合わせて活動を組み立てます。 調理実習をした子もいます。 メニューはチャーハン。...
naraogusa12021年8月27日1 分いろいろ考えるよね今週のフリースペースも学びがあって、おしゃべりがあって、 充実した時間が過ごせました。 lineでのやり取りや対面でのお話、いろんなお話がありました。 保護者の方々の子どもを大切に思う気持ちがしっかりと伝わってきます。 どんな子なんだろうなぁ、会えたらいいなぁ・・・...
naraogusa12021年8月24日1 分学びのフリースペース小草も2学期が始まります。やっと青空になってきました。 雨が多くて各地に被害をもたらした夏でした。 大変でしたね・・・。 子どもたちはどんな夏休みを過ごしていたかなぁ? フリースペースの夏休み中にこの場所を借りて、少しだけ高校生の学習のサポートをしていました。 高校古典の学習です。...
naraogusa12021年8月4日1 分夏休みに入ります今日の活動は、姉妹ふたりの活動になりました。 学習したり、絵を描いたり・・・良い時間が過ごせました。 今日で学びのフリースペース小草は夏休みに入ります。・・・と言っても、子どもたちの活動が3週間お休みになるというもの。 事務所は毎日スタッフがいます。...
naraogusa12021年7月9日1 分相談も増えてきています。今週は奈良でも雨ばかりでした。 今日はやっと朝から晴れ間の見える空です。 窓からは若草山がきれいに見えています。 先週から新しくフリースペース小草に来てくれている子がいます。 そして来週から2人来てくれます。 ちょうど同じ学年で、一緒の曜日が良さそうでしたので...
naraogusa12021年6月14日1 分卒業生が顔を見せてくれました。今日は卒業生が中間テストが終わったので~と、顔を見せてくれました。 もっと早く来たかったとのこと。 受験勉強のために借りていた本を返したかったみたいです。 学校の話をしました。 一日も休まずに高校に行けているそうです。 早寝早起きで生活のリズムも健康そのもの。...
naraogusa12021年6月8日2 分利用料を無料に5月23日に特定非営利活動法人市民ひろばなら小草の総会がありました。 そこで今年度から「学びのフリースペース小草」の利用料を無料にしようという提案があり、了承されました。 昨年度は7月から不登校生を持つ保護者さんの相談からスタートし、8月から子どもたちの学習もスタートしまし...
naraogusa12021年5月17日1 分今週も始まりました。5月の中旬ですが、梅雨入りしてしまいましたね。 今日は強い雨も降り、午後からの4時間ほどが曇りという天気。 今はまた雨が降りそうです。 先週相談に来られた保護者さんの相談はお休みです。 少し待ってみようということになりました。 「待つ」ことの難しさ。...
naraogusa12021年5月11日1 分フリースペース小草、始まっています。更新がゆっくりになってしまいました。 先週、今週と保護者さんの相談が始まっています。 そして、今週はフリースペース小草での体験が始まる生徒さんがいます。 中学3年生です。 昨年度に保護者さんからの相談があり、今年度になって生徒さんも見学に来てくれました。...